アウトプット

メモリ

コンピュータの動作に必要なプログラムやデータを読み込んで一時的に保管する

 

電源をきると内容が消去されてしまうのはRAMの特性で、揮発性と呼ぶ

逆に家電製品遺体に決められた動作を行うだけのコンピュータはROMと言うメモリを使用し、電源に関係なく保持されたままで不揮発性と言う

 DRAM 安い 大きい 低速 リフレッシュが必要

SRAM 高い 小さい 高速 リフレッシュ不要

マスクROM 読み取り専用 書き換え不可能

PROM ユーザーのてで書き換えることが可能

EPROM 紫外線で書き換え

EEPRROM 電気的に書き換え

フラッシュメモリ ブロックごとに書き換え

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

補助記憶装置

消えたら困るものをハードディスクなどの装置に保存する

低速だが大容量

 

仮想記憶(仮想メモリ

メモリはHDDに比べて高速ではあるが、

サイズに限りがあるのでプログラムを動かしたり、大きなデータを扱ったりするとメモリ上に入らなくなる

ハードディスクの一部をあたかもメモリであるかのようにみなして見かけ上扱えるサイズを増やす技術を仮想記憶という

 

スワップアウト

一時的にハードディスクにデータを逃がしてメモリの空きを作ること

 

スワップイン

逃がしたデータを再びメモリに戻すこと

 

総称をスワッピングという

スワッピングはHDDが低速なため処理が低下する